ご利用基準
①要介護認定で要介護1~5の認定を受けている方です。
②専門的な医療行為や病院の入院の必要のない方です。
≪定員80名≫
サービス内容
- 要介護認定を受けられた方に、医学的管理の下に、看護介護、機能訓練のサービスを提供し、利用者様が、ご自身の能力に応じた日常生活を営むことができるように支援します。
- 敬老会、運動会、バスハイクなど利用者様に楽しんでいただける場を提供できるよう努めています。
- 居室(個室)
- 居室(多床室)
- 食堂(ホール)
- 特浴
- 一般浴
- 一般浴
- リフト
- リハビリ室
栄養科では、給食委託業者(富士産業株式会社)の協力のもと、季節に応じた行事食や旬の食材を献立に取り入れ、利用者様が楽しく笑顔になって頂ける食事の提供を心がけています。 糖尿病食等の療養食の他、噛むことが難しくなられた方には、食形態を一口大・刻み・極刻み・ミキサーと食べやすいように、嚥下が難しい方には水分にトロミを付ける等対応を行います。利用者様が安心して食事を召し上がっていただけるよう支援を行います。
入所利用料金表
(令和2年4月1日~)
◎介護保険施設サービス費(Ⅰ)【基本型】〈単位/日〉
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
従来型個室(ⅰ) | 701単位 | 746単位 | 808単位 | 860単位 | 911単位 |
多床室(ⅰⅰⅰ) | 775単位 | 823単位 | 884単位 | 935単位 | 989単位 |
◎居住費・食費 〈円/日〉
基準費用額 第4段階 |
第3段階 | 第2段階 | 第1段階 | |
個 室 | 1,000円 | 1,000円 | 490円 | 490円 |
多床室 | 370円 | 370円 | 370円 | 0円 |
食 費 | 1,600円 | 650円 | 390円 | 300円 |
※介護保険負担限度額認定制度
→条件(①所得の基準:住民税非課税の方。②預貯金等の基準:配偶者がいない方1,000万円、配偶者がいる方は合計2,000万円以下等)を満たせば介護保険施設利用(入所・短期入所)時の居住費、食費を軽減できる制度
※利用者の住所のある市町村担当窓口にご相談ください。
◎加算料金 ※サービスを提供した時に加算されます
加算項目 | 単価 | ||
在宅復帰・在宅療養支援機能加算(Ⅰ) | 34単位 | /日 | |
夜間職員配置加算 | 24単位 | /日 | |
初期加算 | 30単位 | /日 | |
短期集中リハビリテーション実施加算 | 240単位 | /日 | |
認知症短期集中リハビリテーション実施加算 | 240単位 | /日 | |
栄養マネジメント加算 | 14単位 | /日 | |
療養食加算 | 6単位 | /回 | |
再入所時栄養連携加算 | 400単位 | /日 | |
経口移行加算 | 28単位 | /日 | |
経口維持加算 | 経口維持加算(Ⅰ) | 400単位 | /月 |
経口維持加算(Ⅱ) | 100単位 | /月 | |
低栄養リスク改善加算 | 300単位 | /月 | |
褥瘡マネジメント加算 | 10単位 | /月 | |
排せつ支援加算 | 100単位 | /月 | |
外泊時費用 | 362単位 | /日 | |
外泊時費用(在宅サービスを利用する場合) | 800単位 | /日 | |
入所前後訪問指導加算(Ⅰ) | 450単位 | /回 | |
入所前後訪問指導加算(Ⅱ) | 480単位 | /回 | |
退所時等支援等加算 | 試行的退所時指導加算 | 400単位 | /回 |
退所時情報提供加算 | 500単位 | /回 | |
退所前連携加算 | 500単位 | /回 | |
訪問看護指示加算 | 480単位 | /回 | |
口腔衛生管理体制加算 | 30単位 | /月 | |
口腔衛生管理加算 | 90単位 | /月 | |
かかりつけ医連携薬剤調整加算 | 125単位 | /回 | |
緊急時施設療養費 | 511単位 | /回 | |
所定疾患施設療養費(肺炎・尿路感染・帯状疱疹) | 235単位 | /回 | |
若年性認知症入所者受入加算 | 120単位 | /日 | |
認知症行動・心理症状緊急対応加算 | 200単位 | /日 | |
認知症情報提供加算 | 350単位 | /回 | |
地域連携診療計画情報提供加算 | 300単位 | /回 | |
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)ロ | 300単位 | /回 | |
介護職員処遇改善加算(Ⅰ) | ※所定単位数×39/1000 | ||
介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ) | ※所定単位数×17/1000 |
※所定単位数は、基本サービス費に各種加算減算を加えた総単位(単価)数となります。
◎その他の利用料金 ※利用した分の費用がかかります。
料 金 加 算 名 | 単 価 | ||
日常生活品費・教養娯楽費 | 200円 | /日 | |
電気代 | ※1台につき | 30円 | /日 |
私物洗濯代(1回につき) | 衣服 | 100円 | /回 |
タオルケット | 200円 | /回 | |
夏毛布 | 300円 | /回 | |
毛布 | 500円 | /回 | |
理美容代 | 1,000円~ | ||
その他(行事費など) | 実費 |